本文
牧之原市入学支援金について
牧之原市では、小学校入学時における経済的な負担を軽減するとともに、次代を担う子どもの入学を祝福し健やかな成長を支援するため、入学支援金を支給します。
本支援金の支給を受ける際には、申請が必要となります。
対象児童の保護者へ5月上旬に申請書類等を発送しますのでご確認ください。
1 対象児童
令和7年度に小学校1年生として入学し、かつ、令和7年5月1日時点において本市の住民基本台帳に登録されている者
2 支給対象者
対象児童の保護者で、同日に本市の住民基本台帳に登録されている者
※「保護者」とは、次のいずれかに該当する者とする。
- 子の父または母であって、その子と同居して監護し、かつ、これと生計を同じくする者
- 子の父または母以外の者であって、その子と同居してこれを監護し、かつ、その生計を維持する者
3 支給額
対象児童1人につき3万円
4 申請方法
申請方法は下記のいずれかです。
1 電子申請
入学支援金電子申請フォームの必要事項を入力のうえ申請してください。
なお、申請フォームのリンク先は通知をご確認ください。
※ 入力内容にお間違えのないようご注意ください。
※ 受取口座として、児童手当受取口座以外を指定する場合は、申請書裏面に受取口座の金融機関名・口座番号・口座名義(カナ表示)が分かる通帳やキャッシュカードの写しを添付してください。
2 書類申請
入学支援金支給申請書に必要事項を記入し、持参または郵送にてご提出ください。
※ 受取口座として、児童手当受取口座以外を指定する場合は、申請書裏面に受取口座の金融機関名・口座番号・口座名義(カナ表示)が分かる通帳やキャッシュカードの写しを添付してください。
提出先(持参の場合)
牧之原市総合健康福祉センターさざんか2階
子ども子育て課 子育て支援係 窓口
提出先(郵送の場合)
〒421-0422 牧之原市静波991-1
さざんか内 子ども子育て課 入学支援金担当
5 申請期日
1 電子申請
6月1日(日曜日)午後11時59分まで
2 書類申請
窓口提出の場合、5月30日(金曜日)午後5時まで
郵送申請の場合、5月30日(金曜日)必着
※期限内の提出が困難な方はご連絡ください。
6 支給方法等
申請書の内容を確認後、指定された口座への振込みをもって支給決定に代えさせていただきます。
支給日は決定次第、このホームページ記事内でお知らせします。
※ 詐欺にご注意ください
申請内容に不明な点があった場合、担当課から問合せを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込みを求めることは、絶対にありません。
もしも、本支援金に関して不審な電話がかかってきた場合は、すぐに子ども子育て課窓口または警察(警察相談専用電話#9110)にご連絡ください。