本文
更新日:2021年2月22日更新
令和3年度 幼児教育・保育無償化の認定申請について
令和元年10月から実施された「幼児教育・保育の無償化により、保育園・幼稚園・認定こども園などを利用する3歳児から5歳児の保育料(利用料)が無償化されます。
- 無償化の期間は満3歳になったあと最初の4月1日から小学校入学前までの3年間です。
- 幼稚園(認定こども園・第1号認定を含む)については、入園できる時期に合わせて満3歳から無償化します。
★無償化の認定申請が必要な人たち★
- 新制度未移行幼稚園を利用する人(満3歳から)
- 幼稚園・認定こども園の幼稚園部分で、預かり保育事業を利用する人(3歳児クラスから)
- 保育所・幼稚園を利用せず、認可外保育施設などを利用する人(3歳児クラスから)
- 2、3は「保育を必要とする要件を証明する書類」の添付が必要です。
- 0歳児から2歳児でも、保育の必要性があり、市民税非課税世帯の場合は無償化の対象となることがあります。
教育・保育給付認定(支給認定)を受けて、保育所・幼稚園・認定こども園などを利用している人は申請の必要はありません。
※詳細は「まきはぐ総合サイト<外部リンク>」をご覧ください。