本文
台風15号により被災した家屋の自費解体は「許可・登録業者」に依頼してください
建築物等の解体工事を実施する業者は、建設業許可または解体工事業の登録が必要です
台風15号の被災により、※自費で家屋の解体を依頼する場合におきましても、次のことをご確認ください。
(※「公費解体」による解体ではありません)
1.建設業許可または解体工事業の登録をもっているかを確認してください
建設業許可または解体工事業の登録をもっていない事業者は、違法施行となるおそれがあります。「解体できる」かの確認だけでなく許可・登録の確認もしてください。
2.複数(3者以上が望ましい)の事業者から経費の内訳が分かる見積書を請求してください
台風15号で被災された家屋で被災状況によって市から解体費用の一部を補助することがあります。見積書は保管してください。
複数見積書を請求することで、解体費用が妥当なものかの判断にもなります。
口頭での見積もりは、トラブルの原因になりますので、書面を請求してください。
建設業許可または解体工事業の登録(解体工事を行える業者)とは
次のいずれかに該当する業者が解体工事を施工できます。
- 建設業許可業者(土木工事業、建築工事業、解体工事業)
(静岡県知事または国土交通大臣許可) - 解体工事業登録業者(静岡県知事登録)
依頼を避けるべき業者の例
- 許可番号・登録番号を示せない。
- 見積りや契約書が口頭のみ。
- 産業廃棄物の処理先を説明しない、できない。
解体工事業者のことに関わるご相談について
解体業者に関することは、以下リンクよりお問い合わせください。
一般社団法人 静岡県解体工事業協会ホームページ<外部リンク>
相談できることの例
- 信頼できる業者を紹介してほしい
- 解体工事を行える業者の条件を知りたい
- 費用の目安を知りたい
- 見積もり内容が正しいか心配
- 工事中の騒音や近所への配慮が気になる
相談窓口
一般社団法人 静岡県解体工事協会
静岡市葵区日出町1番地の2 Tokai日出町ビル6F
Tel:054-260-7711
(参考)一般社団法人 静岡県解体工事協会会員名簿(中部支部) [PDFファイル/413KB]
※上記協会は、安心して相談できる窓口の一つです。 ただし、解体から運搬までできる業者は、協会以外にもあります。 契約する前に「建設業許可」や「解体工事業登録」があるかを確認してください。

メニュー















