本文
更新日:2025年10月21日更新
公費解体の申請様式・チェックリスト
申請書類チェックリストを確認いただき、必要な書類をご準備ください。
公費解体の申請書類チェックリスト [PDFファイル/101KB]
必要な書類
必要書類 | 様式 |
---|---|
令和7年9月5日の台風15号に伴う竜巻等災害の罹災証明書/被災証明書 |
|
本人確認書類(マイナンバーカード等) | |
申請者の印鑑登録証明書 | |
特記事項(家屋)全部事項証明書 | |
申請書(様式第1号) | |
配置図(様式第2号) | 被災家屋等の配置図 [PDFファイル/46KB] |
解体・撤去対象物の現況写真 |
場合により必要な書類(チェックリストで確認してください)
家屋等の所有者と罹災証明書・被災証明書の世帯主が異なる場合
必要書類 | 様式 |
---|---|
家屋等の所有者と罹災証明書等の世帯主の戸籍謄本及び戸籍の附票 |
代理人が申請する場合
必要書類 | 様式 |
---|---|
委任状(第3号様式) | 委任状 [PDFファイル/64KB] |
委任者(家屋所有者)の印鑑登録証明書 |
共有者がいる場合
必要書類 | 様式 |
---|---|
共有者の同意書(様式第4号) | 被災家屋等の解体・撤去に係る同意書(共有者・相続者) [PDFファイル/56KB] |
共有者の印鑑登録証明書 |
法人格を持つ中小企業者及び公益法人等の代表者が申請手続きを行う場合
必要書類 | 様式 |
---|---|
商業・法人登記簿謄本 |
賃貸物件の所有者が申請手続を行う場合
必要書類 | 様式 |
---|---|
賃借人全員の被災家屋等の解体・撤去に係る同意書(様式第5号) | 被災家屋等の解体・撤去に係る同意書(権利関係者) [PDFファイル/57KB] |
所有権が差し押さえられている被災家屋等の所有者が申請手続を行う場合
必要書類 | 様式 |
---|---|
差し押さえている債権者全員の被災家屋等の解体・撤去に係る同意書(様式第5号) | 被災家屋等の解体・撤去に係る同意書(権利関係者) [PDFファイル/57KB] |
関係権利者の印鑑登録証明書 |
相続登記が未完了な場合
遺産分割協議が成立している場合
必要書類 | 様式 |
---|---|
遺産分割協議書の写し | |
相続人全員分の印鑑登録証明書 | |
所有者が死亡していることが分かる書類(除籍謄本、戸籍謄本、死亡検案書等) | |
相続人全員分の戸籍謄本 |
遺産分割協議、遺言のいずれもない場合
必要書類 | 様式 |
---|---|
相続人全員分の同意書(様式第5号) | 被災家屋等の解体・撤去に係る同意書(権利関係者) [PDFファイル/57KB] |
相続人全員分の印鑑登録証明書 | |
所有者が死亡していることが分かる書類(除籍謄本、戸籍謄本、死亡検案書等) | |
相続人全員分の戸籍謄本等 |
公正証書遺言がある場合
必要書類 | 様式 |
---|---|
公正証書遺言の写し | |
所有者が死亡していることが分かる書類(除籍謄本、戸籍謄本、死亡検案書等) | |
相続人全員分の戸籍謄本等 |
所有者が死亡し、家庭裁判所で遺産分割調停が成立した場合
必要書類 | 様式 |
---|---|
遺産分割調停調書(正本または謄本) |
所有者が死亡し、家庭裁判所で遺産分割審判が確定した場合
必要書類 | 様式 |
---|---|
遺産分割審判書(正本または謄本)及び確定証明書 |
申請を取り下げる場合
必要書類 | 様式 |
---|---|
申請取下書(様式第8号) |
申請取下書 [PDFファイル/25KB] |