本文
使い終わった家電製品は適正にリサイクルしましょう
家電リサイクル法により、テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の家電4品目は、リサイクルすることが義務付けられています。使い終わった家電4品目を処分する場合は、下記の方法で適正にリサイクルしましょう。
1 家電販売店に引取りを依頼する方法
(1)買い替えによって処分する場合
買い替えをするお店に引き取りを依頼してください。
(2)処分だけの場合
処分する家電を購入したお店に引き取りを依頼してください。
(3)上記の方法で処分できない場合(購入したお店が不明、遠方にあるなど)
引き取り協力店に引取りを依頼してください。
引き取り協力店
店名 |
住所 |
連絡先 |
---|---|---|
マツヤデンキカワムラ 相良店 |
波津37番地2 |
52-0029 |
(株)澤入電気 |
波津820番地 |
52-1202 |
榛南無線電器 |
大江47番地39 |
52-2393 |
キレートトミタ |
菅ケ谷2144番地 |
87-2074 |
でんきのタッチ 地頭方店 |
新庄25番地8 |
58-0241 |
(有)小林電気 |
静波766番地1 |
22-0559 |
マツヤデンキカワムラ 榛原店 |
細江2041番地5 |
22-5327 |
(株)ベイシア電器 榛原店 |
細江2071番地 |
24-1800 |
パレッツ飯塚 |
勝間432番地5 |
28-0118 |
※引き取りに必要な料金(リサイクル料金、収集・運搬料金)については、引き取りを依頼するお店に直接確認してください。
2 自分で指定引取所に持ち込む方法
事前に郵便局で家電リサイクル券を購入し、処分する家電と一緒に指定引取所に持ち込んでください。
最寄りの指定引取所
指定引取所名 |
住所 |
連絡先 |
---|---|---|
静岡ダイキュー運輸(株) |
袋井市木原632-1 |
0538-43-2206 |
※家電リサイクル券の料金は、処分する家電によって異なります。
詳しくは家電リサイクル券センターのホームページをご覧ください。
→家電リサイクル券センターのホームページはこちら<外部リンク>
※問い合わせ 家電リサイクル券センター(0120-319640)
また、経済産業省のホームページで、家電4品目の適正な処理について紹介しています。
下のバナーをクリックすると移動します。
なお、使い終わった家電を処分する際、「無許可」の回収業者は利用しないでください!
使い終わった家電などの廃棄物を回収するためには、市の許可が必要です。
市の許可を得ずに回収する業者は決して利用しないでください。
(環境省ホームページより一部抜粋)
環境省のホームページで、無許可の回収業者による問題点などについて紹介しています。
以下のリンクをクリックすると移動します。
→環境省のホームページはこちら<外部リンク>
※家電リサイクル法とは?
特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)は、一般家庭等から排出されたテレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機から、有用部品や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。