本文
災害ごみ仮置き場の設置(搬入)と回収について【仮置き場10月26日、回収10月25日まで】
仮置き場設置場所【10月26日で災害ごみの受け入れを終了】
災害廃棄物仮置き場への災害ごみの搬入は、現在、土曜日と日曜日のみとさせていただいておりますが、10月26日(日曜日)をもちまして受け入れを終了します。
吉田町牧之原市広域施設組合 「清掃センター(さんあーる)」と「リサイクルセンター」では、引き続き、通常時と同様に分別された災害ごみを受け入れています。
清掃センター(さんあーる)・リサイクルセンター搬入時の注意事項
- 受け入れができるものを下記の表により確認し、品目ごとにしっかりと分別をしてください。
なお、台風15号に伴う竜巻等災害で発生した一般家庭の災害ごみに限ります。(石、土、事業所の災害ごみは不可) - 搬入受付時に「災害ごみ」である旨を必ず申告してください。
- 被災したご本人、ご家族及びご親戚が搬入する場合は、運転免許証などの身分証による本人確認と、どこから運ばれた災害ごみかを確認します。
- 災害ボランティアの方や代理の方など、上記以外の方が搬入する場合は、その方の運転免許証などの身分証の確認とあわせて、被災地からの災害ごみかを確認します。
- 瓦、スレート、コンクリートブロックなどのがれき類は、清掃センター(さんあーる)やリサイクルセンターでの受け入れができないため、事前に市役所環境課にご連絡ください。
- 建設業者や解体業者など、施工事業者が家屋の修繕や解体を行い発生した廃棄物は、「産業廃棄物」の扱いになり、清掃センター、リサイクルセンター及び災害廃棄物仮置き場への搬入ができません。施工事業者に処分をご依頼いただくようお願い申し上げます。
- 公費解体をお考えの方は、事前に環境課へお問い合わせください。
搬入場所・搬入できる曜日・時間など
搬 入 場 所 等 |
搬入できる曜日・時間 |
|
清掃センター(さんあーる) |
【月~金曜日】
【第1・第3土曜日】
【第2・第4日曜日】 ※祝日・振替休日は、搬入できません。 |
|
搬 入 で き る も の |
木材、草・倒木、家具(タンス・ソファなど)、ふとん、畳などの可燃ごみ 【搬入時の注意点】
|
|
リサイクルセンター 住所:牧之原市坂部1615番地3 |
||
搬 入 で き る も の |
ガラス・陶磁器くず、金物類、プラごみ類、小型家電、家電4品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機)
|
|
<災害廃棄物仮置き場> ミニストップ牧之原インター店様東側の空き地 |
※10月26日で閉場
【土・日曜日】
※祝日・振替休日は、搬入できません。 |
|
搬 入 で き る も の |
|
清掃センター(さんあーる)、リサイクルセンターの搬入経路
災害廃棄物仮置き場の搬入経路【10月26日で終了】
※仮置き場内は原則一方通行となります。
災害廃棄物仮置き場での経路(イメージ)
災害ごみの回収について【10月25日で終了】
市内建設業者が、ガレキ等の回収を行います。
災害ごみの適切な分別(瓦、ガラス、木材等)にご協力をお願いします。
分別されていない場合は、回収できない場合があることをご了承ください。
回収日時
- 10月18日(土)
- 10月22日(水)
- 10月25日(土)
※回収時間:午前8時~午後4時
※雨天決行
回収場所
細江地内(道路沿いに置いてください)
※詳細はお問い合わせください。(建設課:電話 0548-53-2628)
※片付けの状況や収集量などにより、全ての収集ができない場合もありますことをご理解ください。