本文
更新日:2023年3月8日更新
マイナンバーカードに関する手続きが一部停止します(令和5年5月1日・2日)
地方公共団体情報システム機構における公的個人認証システムの更改作業に伴い、全国的に令和5年4月28日(金曜日)午後8時から5月7日(日曜日)終日、マイナンバーカード用電子証明書(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書)の発行、失効、更新、暗証番号の初期化等の手続きが停止されます。
それに伴い、市役所市民課窓口での手続きの一部も停止されます。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
窓口での手続きに一部停止が発生する期間
令和5年5月1日(月曜日)および5月2日(火曜日)
停止される手続き
- マイナンバーカード用電子証明書(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書)の発行および失効(更新を含む)
- マイナンバーカードの交付は原則可能です。ただし、一部の人で代替文字がある等の場合は、一旦カードをお預かりして、署名用電子証明書を発行後、後日郵送対応させていただくことがあります。
- 他市町からの転入の際の署名用電子証明書の発行はできません。
- 外国籍の人のマイナンバーカードの有効期間変更の際の署名用電子証明書の発行はできません。
- マイナンバーカード一時停止解除の際の署名用電子証明書の発行はできません。
2.引越し、結婚等で住所、氏名等が変更する場合のマイナンバーカードの手続き
- 牧之原市内での引越しで住所が変わる場合や、結婚等で氏名が変わる場合のマイナンバーカードの券面事項の更新及び署名用電子証明書の発行及び失効はできません。
3.マイナンバーカード等の暗証番号の初期化
- マイナンバーカード等の暗証番号を忘れてしまった、またはロックがかかってしまった際の初期化はできません。
上記、停止される手続きをご希望の人は、5月8日(月曜日)以降に市役所市民課窓口へお越しください。
詳細は、公的個人認証ポータルサイト<外部リンク>をご確認ください。