本文
更新日:2022年4月27日更新
5月は消費者月間です
考えよう!大人になるとできること、気を付けること ~18歳から大人に~
2022 年4月1日から成年年齢は 18 歳になり、「18 歳から大人」になります
大人になると、例えば住宅賃貸やクレジットカード等の契約を 一人でできるようになると同時に、一度結んだ契約は簡単には取り消せなくなります。できることが増える分、責任も生じることになります。 消費者トラブルに巻き込まれないよう、契約は慎重に行い、「だまされない消費者」になることが重要です。
また、自分の消費が社会や世界とつながっており、未来や他者のため の行動が最終的により良い社会の形成につながります。これを踏まえ、「今だけ」「ここだけ」「自分だけ」の消費行動から転換し、人や社会、 地域などにも配慮した「自分で考える消費者」になることが必要です。2022 年4月1日から成年年齢は 18 歳になり、「18 歳から大人」にな ります。