本文
相良市街地や榛原市街地でデマンド乗合タクシーの運行(試験運行)を開始します
市では、高齢者や障がい者、自動車の運転免許証を持っていない人などを対象に会員制の予約型乗合タクシーを運行しています。
平成29年度に、「さかべ号」の運行を開始してから市内全域への導入に向けて各地区との協議を進めてきました。未導入の地区であった相良市街地や榛原市街地にも、このタクシーを導入することとなりました。これにより市内全域にデマンド乗合タクシーが運行されます。
既に導入されている地域と運行概要は、デマンド乗合タクシー、バスでお出かけしませんかで確認ができます。
令和4年11月導入
しずなみ・かわさき号
運行地区:静波区、川崎区
運航日:月曜日・金曜日
運行便数:1日8便
ほそえ号
運行地区:細江区
運航日:火曜日・木曜日
運行便数:1日8便
令和4年12月導入
さがら ひがし号
運行地区:相良区・福岡区、大沢区、大江区、片浜区
運航日:火曜日・金曜日
運行便数:1日8便
さがら にし号
運行地区:波津区、須々木区
運航日:月曜日・水曜日
運行便数:1日8便
利用対象者
デマンド乗合タクシーが運行している地区にお住いの人で下記のいずれかに該当する人。
1.75歳以上の高齢者
2.自動車運転免許証を持っていない人(学生を除く)
3.障がい者手帳をお持ちの人
4.要介護、要支援者に認定されている人
5.妊婦
6.市長が認めた人
その他
目的地、運行時間、使い方はチラシをご覧ください。
- しずなみ・かわさき号 [PDFファイル/388KB]
- ほそえ号 [PDFファイル/368KB]
- さがら ひがし号(相良、福岡、大沢、大江区版) [PDFファイル/410KB]
- さがら ひがし号(片浜区版) [PDFファイル/400KB]
- さがら にし号 [PDFファイル/400KB]
会員登録
ご利用いただくには事前の会員登録(無料)が必要となります。利用を希望される人は以下の会員登録申請書に身分証明書を添付して提出してください。