本文
更新日:2022年2月21日更新
「牧之原市公共施設マネジメント基本計画(牧之原市公共施設等総合管理計画)」を見直しました
「牧之原市公共施設マネジメント基本計画(牧之原市公共施設等総合管理計画)」(以下「本計画」)は、厳しい財政状況の中にあっても公共施設などの機能を将来にわたって維持していくため、公共施設マネジメントに係る理念や施設分類ごとの方向性などを示したものです。
策定にあたっては、「20年先の将来を見据えたまちづくりの視点で公共施設を賢く使う」ことをポイントに、多くの市民が意見を交わす対話の場を通じて、平成28年11月に策定されました。
計画書(最新)
令和4年2月改定
総務省の「公共施設等総合管理計画の策定にあたっての指針」の改訂(平成30年2月27日付け総財務第28号)を受け、一部改定しました。
主な改定内容
令和3年3月見直し
本計画は、スピード感を持って着実に推進するため、4年間の計画期間毎に見直しを行うこととしており、今回、策定から4年が経過したため、見直しを行いました。
主な見直し内容
- 対象施設の基礎数値(経過年数等)などを更新
- 4年間で新たな計画策定がされた場合、「20年間の方向性」へ文言の追加
- 「今後4年間の具体的な取組」を削除(今後は、個別施設計画へ記載)
- 新たに「第1期(平成28年度~令和元年度)の主な取組実績」の欄を追加