本文
【延期】牧之原市自治基本条例施行10周年記念シンポジウム
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、本シンポジウムは【延期】させていただきます。
延期後の日程につきましては、決まり次第、改めてお知らせします。
楽しみにされていた皆さんには、大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※PDFを見る場合は、チラシ [PDFファイル/1.17MB]をご覧ください(裏面もあります)
市民主体のまちづくりを条例化した「牧之原市自治基本条例」は、今年で施行10年を迎えました。
この節目を記念して、市民協働や対話による協働のまちづくりの重要性を再認識し、原点に立ち帰るとともに、それぞれが牧之原市の将来のまちづくりを考える機会とすることを目的にシンポジウムを開催します。
日時
令和4年2月26日(土曜日)
午後1時30分~午後4時30分(午後1時開場)
会場
牧之原市相良総合センター「い~ら」(牧之原市須々木140)
定員
500人以内
(新型コロナウイルスの感染拡大状況により変更する場合があります)
参加費
無料
申込期間
令和3年12月15日(水曜日)~令和4年2月10日(木曜日)まで
申込方法
- 申込フォーム<外部リンク>に必要事項を入力し、申し込み
- チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、地域振興課へ提出する(郵送、Fax、メール、手渡し可)
- チラシに掲載されているQRコードを読み取り、申し込み
プログラム
1 基調講演 「対話と協働で住民自治の実現を!
講師:北川 正恭氏(早稲田大学名誉教授)
2 実践報告
市内外で活躍する市民ファシリテーター(Musubi、Clip)からの実践報告
3 パネルディスカッション 「牧之原市の10年のあゆみとこれから」
コーディネーター:佐藤淳氏(早稲田大学マニフェスト研究所招聘研究員)
パネリスト:北川正恭氏(早稲田大学名誉教授)
杉本基久雄氏(牧之原市長)
原口佐知子氏(Musubi 代表)
武田てるみ氏(Clip グラフィッカー)
その他
- 牧之原市外の人も入場可能です。
- 館内では、新型コロナウイルス感染防止対策を実施しています。
- 事前の検温とマスクの着用にご協力をお願いします。
- 新型コロナウイルスの感染拡大状況により、講演を延期または中止する場合があります。