本文
牧之原市旧片浜小学校施設の運営事業者の決定(2017年11月29日更新)
事業の概要
牧之原市は、平成29年3月に閉校となった旧牧之原市立片浜小学校の施設を利活用して、牧之原市の「新たな教育・人づくり」の拠点を設けるため、その事業を行う民間事業者を募集しました。
4者から応募があったため、牧之原市旧片浜小学校施設の運営事業者選定に係る審査会(以下「審査会」という。)において、審査し、次のとおり選定しました。
審査会による二次審査(プレゼンテーション)の開催
- 日時
平成29年10月16日(月曜日)午後1時30分から5時 - 会場
旧片浜小学校 南棟3階会議室
選定結果
1位:株式会社マキノハラボ ※平成30年2月株式会社設立予定(1023点)
2位:株式会社日水コン(828点)
3位:株式会社榛南自動車学校(615点)
4位:特定非営利活動法人日本インターネットスクール協会静岡事務局(508点)
今回の運営事業者の選定は、牧之原市旧片浜小学校施設の運営事業者選定基準に基づいて委員が採点し、合計点の一番高い株式会社マキノハラボを優先交渉事業者第1位として選定しました。
今後は、同社と当該施設の貸付に係る詳細の条件の交渉を行い、正式な協定、契約の締結を進めていきます。
運営事業者の決定
牧之原市は、平成29年11月28日に優先交渉事業者第1位の株式会社マキノハラボ(平成30年2月設立予定)と旧片浜小学校施設の使用に関する協定書を締結し、同社が法人格を取得することを条件として、当該施設の運営事業者とすることを決定しました。
同社が法人を設立した後に普通財産(土地・建物)賃貸借契約書、施設の管理運営に係る協定書を締結し、平成30年4月から同社による当該施設の管理運営を行うこととします。
今回の協定の締結から平成30年4月1日までは、同社による試験使用を行う期間とし、市民への説明会の開催、事業計画の策定に必要となる事業の実施等を行うことで、平成30年4月1日からの本格的な運営に係る準備を進めていきます。