本文
更新日:2019年11月17日更新
相良城発掘調査見学会
[PDFファイル/172KB]
※画像をクリックすると、PDFが開きます。
田沼意次侯生誕300年記念事業として、相良城(二の丸のマツ前)確認調査を実施します。
調査について現地を公開します。
調査期間は、令和元年11月1日~30日を予定しています。
日時
令和元年11月17日(日曜日) 午前11時~午後2時 ※小雨決行
会場
相良城発掘調査現場(相良小学校正門 二の丸のマツ前)
その他
入場無料、申し込み不要
- 直接会場へお越しください。調査担当学芸員が説明をします。
- 駐車場は、当日の記念大祭特設駐車場をご利用ください。
- 過去の相良城発掘出土品は、史料館特別展会場にてご覧いただけます。
相良城とは
田沼意次侯の所城です。明和5(1768)年から築城に取り掛かり安永9(1780)年に完成しました。しかし田沼侯が失脚すると天明8(1788)年幕府の命により取り壊されました。城域は現牧之原市役所相良庁舎、相良小学校・中学校・高等学校と周辺市街地を含む東西500m・南北450m程度の範囲です。