本文
更新日:2019年11月24日更新
勝間田城趾543年祭講演会 牧之原の城
[PDFファイル/170KB]
※画像をクリックすると、PDFが開きます。
田沼意次侯生誕300年記念事業として、勝間田城趾543年祭講演会を開催します。
日時
令和元年11月24日(日曜日) 午後2時~午後4時(開場:午後1時15分)
会場
牧之原市立勝間田小学校体育館
住所:牧之原市勝間588-3 地図<外部リンク>
講演
城跡を生かした地域づくり
講師:加藤理文氏(日本城郭協会理事)
トークショー
牧之原の城
パネラー:春風亭昇太師匠(落語家・城郭研究家)
加藤理文氏
コーディネーター:萩原さちこ氏(城郭ライター)
その他
- 入場無料・申込不要
※入場多数の場合は、立ち見となります。
※当日、実行委員会による勝間田城趾整備寄付金(大人一口1,000円)にご協力をお願いします。なおご協力いただいた方には記念品を進呈いたします。 - 開演前後に無料送迎バスがあります。(午後1時~午後2時、午後4時15分~午後5時)