ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 危機管理課 > 第6回牧之原市災害対策本部での決定事項について【5月6日】

本文

更新日:2021年5月6日更新
印刷ページ表示

第6回牧之原市災害対策本部での決定事項について【5月6日】

本日5月6日、午前に開催された第6回牧之原市災害対策本部での決定事項をお知らせします。

今回の災害名称の決定

「令和3年5月1日 牧之原市竜巻等災害」

災害対策本部の運営について

被災ごみや農業関係災害復旧に対応するため、引き続き「継続する。」

被災ごみ集積所について

5月9日(日曜日)までは、中央町内会公民館を継続。
10日(月曜日)以降については、国道473号バイパス県有地(牧之原市東萩間2643-2ほか)を一時仮置き場として継続。

問い合わせ

環境課 Tel:0548-53-2609

廃棄物処理に伴う環境省との協議について

被災ごみの処理について、「災害等廃棄物処理事業費補助金」の申請に向けた準備を開始する。

5月4日に、環境省・県環境局と現地確認および協議を実施し、概要を確認。詳細については今後協議する。

問い合わせ

環境課 Tel:0548-53-2609

農業関係災害復旧の対応について

農業用施設の廃棄物については、「災害等廃棄物処理事業費補助金」の活用を検討。

農業用施設(ビニ-ルハウス・防霜ファンなど)および農作物の被害については、国、県の災害対応の補助金などを活用できるよう、関係機関と協議をしていく。

※農作物等の被害金額については現在調査中

問い合わせ

農林水産課 Tel:0548-53-2618