本文
突風等による市内の被害状況等について【午後5時現在】
本日、第5回目となる対策本部会議を開催し、午後5時現在の被害状況の確認および今後の対応等についての協議を行いました。
なお、本日の対策本部会議および現地調査等についてはこれをもって終了とし、建物および農作物などの被害調査は、明日以降も引き続き継続します。
調査の詳細等については、随時発信していきます。
被害状況
種別 |
建物被害 |
倒木 |
人的被害 | 通行止め | 車横転 | 市内停電 | 電柱倒壊 ・傾斜 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前6時 現在 |
40棟 | 2カ所 | 3名 | 10カ所 | 5台 | 620戸 | ー |
午前8時 |
40棟 |
3カ所 |
3名 (軽傷) |
8カ所 | 5台 | 850戸 | 18本 |
午前11時 現在 |
■全壊 |
6カ所 | 3名 (軽傷) |
9カ所 | 5台 | 570戸 | 16本 |
午後1時 30分現在 |
■全壊 3棟 ■一部損壊 40棟 ■調査中 49棟 ■施設等 12棟・1カ所 |
7カ所 | 3名 (軽傷) |
8カ所 | 5台 | 560戸 | 16本 |
午後5時 現在 |
■全壊(※1) |
7カ所 | 3名 (軽傷) |
7カ所 | 5台 | 560戸 | 16本 |
※1 すべて非住家(倉庫、車庫など)
※2 住家の一部損壊35棟、非住家の一部損壊28棟
※3 損壊の状況を調査中。1棟はプレハブであったため、対象から除外
※4 農業用施設の損壊12棟、福祉施設の損壊2棟、保育施設フェンスの損壊1カ所
その他の情報
- 午前8時過ぎから、気象庁による現地確認が行われています。
- 午前8時、榛原牧之原地区・勝間田区・坂部区に現地本部を開設しました。
- ブルーシートについて、確保及び配布の準備が完了しました。
- 職員の出動は194名です。
- 罹災証明書・被災届出証明書の発行を、本日から行っています。
- 市内3地区(榛原牧之原区・勝間田区・坂部区)に災害ごみの受入エリアを設置しました。
- 農作物等の被害については、順次確認しています。
現時点で、茶畑15.5ヘクタール、トウモロコシ畑45アールに被害が確認されています。
市長コメント
この度の、竜巻と思われる突風により負傷された方々をはじめ、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
また、復旧作業に懸命に取り組んでおられる方々に敬意と感謝の意を表します。
建物や車の損壊、停電など多大な被害が出た中、人命にかかわる被害がなかったことは、せめてもの救いだと考えております。
市では災害対策本部を立ち上げ、正確な情報収集や被災された方々からのご要望・ご意見に真摯に向き合い、一刻も早く復旧できるよう全力で取り組んでまいります。
令和3年5月2日
牧之原市長 杉本 基久雄