本文
更新日:2023年1月6日更新
「お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負」第5局の封じ手を展示しています
9月5日、6日に牧之原市大江の平田寺で行われた「お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負」第5局の封じ手を特別公開します。
封じ手とは?
対局1日目の終了後、翌日先に指す人が次の一手を紙に書き、封筒に入れて封をしておくことです。有利不利を出さないために行われるもので、2日目の対局再開時に封が解かれます。本局の場合は、藤井聡太王位が封じ手を行いました。
展示期間
相良庁舎 1階 正面玄関
令和5年1月5日(木曜日)~1月27日(金曜日)
*閉庁日(土日祝日)は見学不可
榛原庁舎 2階 市民ラウンジ
令和5年1月30日(月曜日)~2月24日(金曜日)
*閉庁日(土日祝日)は見学不可
市史料館 1階 展示室
令和5年2月27日(月曜日)以降
*別途入館料(大人220円・小人110円)が必要。
平田寺
令和5年3月18日(土曜日)・3月19日(日曜日)
時間などの詳細は決定次第、お知らせいたします。
展示内容
封じ手のほか、藤井聡太王位や豊島将之九段のサイン色紙、第5局のポスターなども展示します。