本文
更新日:2021年11月19日更新
【御城印帳は完売しました】勝間田城址545年記念の御城印と御城印帳を限定販売
今年、廃城545年を迎えた勝間田城址(静岡県指定史跡文化財)は、地域や学校の名称にもなっている郷土の武将(勝間田氏)によって築かれた山城です。
勝間田区・勝間田区絆づくり事業グループでは、勝間田城址の保存・観光PR・勝間田区の地域活性化を目的として、限定の御城印と御城印帳を販売します。
各販売品の収益金は、勝間田城址の環境整備等に活用されます。
御城印(金文字版)
緑色の背景に、勝間田氏の家紋と伝わる「向い鶴(溝越し鶴)」朱印・勝間田城の金箔押し文字を記載。
販売日時
令和3年11月7日 午前9時~
販売価格
1枚 400円
発行部数
限定2,000部
販売場所
- 扇松堂菓子店(牧之原市勝間239) Tel:0548-28-0036
営業時間 午前8時30分~午後7時 水曜休み - 牧之原市史料館(牧之原市相良275-2) Tel:0548-53-2625
開館時間 午前9時~午後4時 月曜日・祝日の翌日・年末年始休み
※史料館では「御城印カード販売機」にて購入できます。
御城印帳【完売】
545年記念表題に、勝間田長清の和歌を裏面記載。緑色の背景に向い鶴家紋柄が並ぶ布張り仕様。蛇腹折り表裏計18枚まで差し込み収納可能。
販売日時
令和3年11月7日・14日 午前9時~午後3時
販売価格
1冊 2,000円
発行部数
限定100部
販売場所
勝間田城址駐車場(牧之原市勝田2174-3)