本文
更新日:2021年1月15日更新
令和3年度 はりはら塾 受講生募集
音楽・教養・趣味・健康スポーツなど、あなたに合った講座がきっと見つかります。
老若男女どなたでも受講できますので、気軽にチャレンジしてみませんか!
講座内容
詳細については、受講生募集冊子 [PDFファイル/3.13MB]をご覧ください。
※チラシは、市役所・図書館・さざんか・い~ら・市内各地区コミュニティセンターなどに置いてあります。
受付期間
令和3年2月16日(火曜日)~2月28日(日曜日)
受付場所・時間
社会教育課片浜事務所
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
相良庁舎3階社会教育課
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
榛原文化センター
月曜日~金曜日 午前9時~午後7時
土日祝日 午前9時~午後5時
インターネットでの申し込み
2月16日(火曜日)~2月28日(日曜日)
※講座の申し込みは先着順ではありません。
申込方法
来館での受付
受講生募集冊子の「申込カード」を切り取るか、受付場所にある「申込カード」に必要事項を記入して、備え付けの申し込みボックスに投函してください。
インターネットでの受付
- 下記QRコードから申し込みください。
QRコードを読み込んでいただくか、クリックをすると申込フォームに移動します。
※令和3年2月16日(火曜日)から利用できます。
- はりはら塾ブログからもアクセスできます。
受講について
- 申し込み受付場所が複数になるため、受付は先着順ではありません。
- 定員を超えた講座については、抽選を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。
抽選結果は、事務局から通知ハガキを郵送します。 - 複数の講座を希望する場合は、講座ごとの申し込みが必要です。
- 定員に満たない、あるいは大きく上回った場合は、受講をお断りする場合があります。
- 講座によっては、定員数に継続者が含まれています。
- 18歳未満の人が受講する場合には、保護者の了解が必要となります。
受講料
講座の初回に、講師に直接お支払いください。
- 年額受講料(講座回数×500円)のほかに、教材費など(材料費、会場費、保険料など)が必要となる講座があります。教材費の内訳は、講師にご確認ください。
- 初回講座の月末(または講座2回終了のいずれか早い期日)までに、受講のキャンセルをお申し出いただいた場合、未受講分の受講料を返金します。
講座の内容について知りたい場合
- QRコードが記載されている講座は、講師のプロフィールや活動などを見ることができます。
- 令和3年1月~2月の期間に開催中の講座については、見学・体験をすることができます。希望される場合は、あらかじめ直接講師へお問い合わせください。
*講座の内容や感染防止対策による定員などによって、見学・体験をお断りする場合があります。
令和2年度はりはら塾発表会中止のお知らせ
2月に予定していた発表会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止および来場者や参加者の安全を考慮し、開催を中止します。