ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 管理検査課 > 令和5年度 一般競争入札による市有地売払い

本文

更新日:2023年9月11日更新
印刷ページ表示

令和5年度 一般競争入札による市有地売払い

下記の市有地を、一般競争入札により売払います。

入札への参加を希望する場合は、「令和5年度一般競争入札による市有地売払い」および「物件調書」をよく読んでお申し込みください。

売払い物件

物件
番号
所在地 地目 登記面積
(平方メートル)
実測面積
(平方メートル)
予定価格(円)
(最低売却価格)
入札保証金
(円)

牧之原市細江3206番4

 

牧之原市細江3206番7

道路敷

雑種地

33

 

148

33

 

148

5,249,300 263,000
  • 入札に参加するためには事前の申し込み(申込書類の提出)が必要です。
  • 入札に際して所定の入札保証金を納める必要があります。
  • 購入希望価格が最低売却価格以上でないと入札できません。
  • 物件調書は、物件の概要を把握するための参考資料であり、物件は現状有姿での引き渡しとなりますので、現地および諸規制については、必ずご自身で確認してください。

参加資格

入札参加資格者は、次に掲げる者でない者とします。

  1. 地方自治法(昭和22年法律第67号)第238条の3第1項に規定する公有財産に関する事務に従事する本市の職員
  2. 個人または法人で市税の滞納のある者
  3. 市との間で売買契約を締結する能力を有しない者(青年被後見人及び被保佐人等)及び破産手続き開始の決定を受けて復権を得ない者並びに暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号。以下「暴対法」という。)第32条第1項各号に該当する者
  4. 過去の入札、契約において不正な行為や契約の締結を妨げた行為等があり、その事実があってから3年を経過していない者及びその者を代理人、支配人その他の使用人または入札代理人として使用する者
  5. 暴対法第2条第2号に規定する暴力団及び警察当局から排除要請がある者
  6. 買い受けた市有地を風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第1項に規定する風俗営業、同条第5号に規定する性風俗関連特殊営業、その他これらに類する用途及び暴対法第2条第5号に規定する指定暴力団等の事務所の用途に供しようとする者

参加申込

受付場所

牧之原市役所 相良庁舎1階 総務部管理検査課
〒421-0592 牧之原市相良275番地

受付期間

令和5年9月25日(月曜日)~10月10日(火曜日)
午前9時~午後5時(土曜日・日曜日を除く)

申込方法

申込書に必要書類を添えて受付場所に持参または書留郵便により提出してください。

※添付が必要な書類がありますので、余裕を持って準備してください(申込書類に不備不足があると受付できません)。

申込に必要な書類

個人

  • 一般競争入札参加申込書 様式
  • 住民票
  • 住所地の市(町)税完納証明書
  • 暴力団排除に関する誓約書及び照会承諾書

法人

  • 一般競争入札参加申込書 様式
  • 登記事項証明書(法人登記簿謄本)
  • 所在地の完納税証明書
  • 暴力団排除に関する誓約書及び照会承諾書

入札

受付場所

牧之原市役所 相良庁舎1階 総務部管理検査課
〒421-0592 牧之原市相良275番地

受付時間

令和5年10月24日(火曜日)~10月30日(月曜日)                                                                  午前9時~午後5時(土曜日・日曜日を除く)

申込方法

必要書類を受付場所に持参

※添付が必要な書類がありますので、余裕を持って準備してください(申込書類に不備不足があると受付できません)。

申込に必要な書類

  • 一般競争入札参加受付書(参加者決定後、送付します)
  • 入札書
  • 入札書提出用封筒(入札参加者の住所・氏名を表に記入)
  • 委任状(代理人が入札に参加される場合に必要)
  • 入札保証金領収書または領収書の写し

開札

開札日時

令和5年11月2日(木曜日) 午前10時から

開札場所

牧之原市役所 相良庁舎3階 庁議室
〒421-0592 牧之原市相良275番地

注意事項

  • 入札者の参加は自由です。
  • 開札に参加できるのは、入札に参加した人もしくはその代理人に限ります。それ以外の人の入場はできません。
  • 開札結果は、開札後、入札者全員に郵送にてお知らせします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)