本文
【終了しました】RIDE ON MAKINOHARA 商工業者応援デジタルスタンプラリー
※商品券は令和4年12月15日付で発送しました。
お手元に届いていない方は、お手数ですが事務局までお問い合わせください。
好評のため、ご用意したラリー数(10,000回)がすべて終了いたしました
当初の終了期限を短縮し、11月18日午後11時59分までで、早期終了とさせていただきます。
参加店舗(11月4日現在)
1 目的
新型コロナウイルスや物価高騰により、大きな影響を受けている市内経済の活性化対策として、前回好評を頂いたデジタルスタンプラリーの「第3弾」を実施します。
また、非接触型イベントとしてキャッシュレス社会の実現に向けた取り組みとします。
2 イベント概要
スマートフォンに登録した「牧之原市LINE公式アカウント」から、誰でもラリーに参加できます。
参加者は市内のお店を巡り、600円以上のお買い物でもらえるデジタルスタンプを3個取得すると、「まきのはら市共通商品券」を受け取ることができます。
3 開催期間
令和4年10月20日(木曜日)午前9時 から 12月20日(火曜日)まで
*進行状況、天災等により、短縮・延長・中止となる場合があります。
4 スタンプラリーの概要
開催期間中に市内の対象店舗で税込み600円以上のお買い物をした場合に、デジタルスタンプ1個が付与されます。
異なる店舗のスタンプを3個集めて応募すると、先着10,000回分まで牧之原市商工会発行「まきのはら市共通商品券」1,000円分と交換できます。
※前回実施した、ダブルチャンス抽選は行いません。
参加方法
-
参加店舗における1回の支払いが税込み600円以上の場合に、支払いをした人に限り1スタンプが付与されます。
「割りかん」などの状況が発生しやすい飲食店での利用については、1人当たり税込み600円以上の飲食での1スタンプ付与を可とします。 -
スタンプは店頭でQRコードをスキャンすると、取得できます。
・ただし、次に掲げる要件のいずれかに該当する販売は対象外となります。(1)たばこ (2)商品券その他換金性の高いもの (3)不動産及び金融商品 (4)公租公課
・取得したスタンプには店舗名が表示されます。
・1カード上で同じ店舗のスタンプは発行されません。
・RIDE ON MAKINOHARA「勝負メシ」プロジェクト参加参加店舗でのお買い物はスタンプ2個獲得となります。
勝負メシプロジェクト参加店舗一覧おについては勝負メシプロジェクトページを参照ください。 -
スタンプを3個集めて応募フォームを事務局へ送信し、ラリー終了となります。
1回のラリーが終了したら、再度ラリーへの参加が可能になりますが、不正利用防止と多くの人に利用を促す観点から、ラリーへの参加回数は10ラリーを上限とします。
換券の方法
応募フォームの情報を基に、後日、応募者に商品券を郵送します。
対応環境
◆ OS
iOS 12.0以降、Android:5.0以降
◆ LINE
iOS:LINEバージョン10.17.0、Android:LINEバージョン11.5.0
可能な限り最新のバージョンをお使いください。一部のスマートフォンでは動作しない場合があります。
5 注意事項
-
市LINE公式アカウントを「友だち追加」して、ラリーにご参加ください。
10月20日(木曜日)より「デジタルスタンプラリー」ボタンから参加することができるようになります。
(参考)牧之原市LINE公式アカウントの友だち追加方法など -
スタンプの付与状況は、事務局によりリアルタイムで管理され、不正防止などの対策を講じています。
-
対象店舗には、参加店舗であることを示すポスターが掲示されています。
-
参加店舗および参加者は、新型コロナウイルス感染症予防対策に万全を講じた上で参加してください。
-
新型コロナウイルス感染拡大の影響などにより、延期や中止、開催要領の変更などをする場合があります。ご了承ください。
-
その他、不正な行為があったときは参加資格を取り消す場合があります。
6 よくあるご質問
Q1.600円以上のお買い物とは税込みか税抜きですか
税込600円以上のお買い物が対象になります。
Q2.現金以外の会計でも対象となりますか
現金以外の決済方法(キャッシュレス、クレジットカード、商品券など)でもスタンプラリーの対象となります。
Q3.牧之原市民以外も参加できますか
牧之原市公式LINEを登録している人であれば、市民でなくとも参加できます。
Q4.スタンプが付与されない品目はありますか
以下に掲げる要件のいずれかに該当する販売はスタンプ付与の対象外となります。
- たばこ
- 商品券その他換金性の高いもの
- 不動産・金融商品
- 公租公課
Q5.応募情報の管理はどうなっていますか
いただいた情報は商品引換のみに使用させていただきます。
Q6.端末を紛失したり機種変更した場合、ラリーの情報は復元できますか
スタンプラリーの設定情報は、LINEアカウントと紐付いています。LINEを引き継ぎすることで以前の状態のままご利用いただけます。
7 お問い合わせ
牧之原市商工観光課(相良庁舎2階)
Tel:0548-53-2647 Fax:0548-52-3772
メール:shoukou@city.makinohara.shizuoka.jp