本文
更新日:2022年2月25日更新
静岡県事業継続応援金について(中小法人・個人事業者対象)
「まん延防止等重点措置」に伴う、飲食店への営業時間短縮の要請等、ならびに外出自粛等の影響により、売上が減少した県内中小企業等の事業継続を幅広く支援するため、静岡県が「事業継続応援金」を給付します。
※詳細は、静岡県ホームページ<外部リンク>をご確認ください。
給付対象者
次の(1)または(2)に該当する中小法人・個人事業者等
(1)飲食店への時短要請等の影響を受けているもの
(2)外出自粛等の影響を受けているもの
給付要件
2022年2月・3月の売上が、2019年、2020年または2021年同月と比較して20%以上30%未満減少していること
給付対象外となる場合(主なもの)
- 県の「新型コロナ感染防止対策協力金<外部リンク>」の対象事業者である場合
(実際の協力金の受給の有無にかかわらず、時短要請の対象である場合) - 国の「事業復活支援金<外部リンク>」を受給している場合
(既に受給した場合のほか、今後申請する場合も含む)
※対象月が異なる場合も給付対象外です。
給付額
定額・各月1回限り
- 中小法人:10万円/月
- 個人事業者:5万円/月