本文
「道の駅(仮)さかべ」の指定管理者を募集します
趣旨
牧之原市では、令和7年度開業に向けて「道の駅(仮)さかべ」(以下、「道の駅等」という。)の整備を進めております。
道の駅等は、道路利用者に良好な休憩の場、道路情報等を提供するとともに、観光等の地域情報の発信により市民と来訪者との交流を促進し、地域の振興及び活性化を図ることを目的としております。
道の駅等を管理運営するにあたり、民間のノウハウを最大限活用し、施設利用者に対するサービスの向上や業務の効率化を図るため、指定管理者を募集します。
施設概要
名 称:「道の駅(仮)さかべ」※令和5年度に名称募集を実施予定
位 置:静岡県牧之原市坂部字久松581-1(代表地番予定)
敷地面積:約6,700平方メートル
建物構造:【地域振興施設】鉄骨造平屋建て(建築面積:約600平方メートル)
【情報提供・休憩施設】鉄骨造平屋建て(建築面積:約240平方メートル)
開 業:令和7年4月(予定)
施設内容:情報提供・休憩施設、地域振興施設(農産物直売所、飲食コーナー、
テイクアウトコーナー等)、イベントスペース、駐車場
指定管理期間
令和7年4月1日から令和17年3月31日まで(10年間)
※道の駅等整備スケジュールにより、指定管理の開始時期が変更となる場合があります。
選定までのスケジュール
- 令和5年4月7日(金曜日)~
募集要項の公告 - 令和5年4月12日(水曜日)
指定管理者募集にかかる説明会の申込期限 ※終了しました - 令和5年4月13日(木曜日)
指定管理者募集にかかる説明会 ※終了しました - 令和5年4月13日(木曜日)~21日(金曜日)
質問書の提出期間 ※終了しました - 令和5年4月27日(木曜日)
質問書への回答公表 - 令和5年5月1日(月曜日)~31日(水曜日)
応募申請書の受付期間 - 令和5年6月1日(木曜日)
一次審査(書類審査) - 令和5年6月2日(金曜日)
一次審査結果の通知 - 令和5年6月20日(火曜日)【予定】
二次審査(面接審査) - 令和5年6月21日(水曜日)【予定】
審査結果の通知
募集要項・仕様書等
下記募集要項・仕様書等をご覧ください。
募集要項:牧之原市「道の駅(仮)さかべ」指定管理者募集要項 [PDFファイル/966KB]
仕様書:牧之原市「道の駅(仮)さかべ」指定管理者業務仕様書 [PDFファイル/1.08MB]
資料1 「道の駅(仮)さかべ」基本構想 [PDFファイル/3.61MB]
資料2 管理業務の実施に係る法令等一覧 [PDFファイル/187KB]
資料3 植栽維持管理一覧 ※ 令和5年度末に掲示予定
資料4 道の駅等維持管理業務一覧 [PDFファイル/239KB]
資料5 リスク及び責任分担一覧表 [PDFファイル/124KB]
資料6 「道の駅(仮)さかべ」施設コンセプトについて [PDFファイル/2.76MB]
【参考資料】
「道の駅(仮)さかべ」鳥瞰図 [PDFファイル/145KB]
「道の駅(仮)さかべ」配置計画図・事業スケジュール [PDFファイル/620KB]
※令和5年4月7日時点での資料であり、整備の進捗状況に応じて変更する場合があります。
申請にかかる様式
応募様式(様式第1号~第3号) [Wordファイル/42KB]
書類提出先
〒421-0592
静岡県牧之原市相良275番地
牧之原市役所 産業経済部農林水産課特産係 宛
受付期間
令和5年5月1日(月曜日)から令和5年5月31日(水曜日)まで
(土日祝日を除く、8時15分から17時00分まで)
質問の受付・回答
提出書類等の作成にあたっての質問は、下記の期間内に、電子メールにて提出様式等に定める質問書を提出してください。
電話または口頭での質問は受け付けません。回答については、市HPに質問内容とともに公開します。
受付期間:令和5年4月13日(木曜日)~令和5年4月21日(金曜日)
※回答についてはこちらのページをご確認ください。
応募者向け説明会
申請方法、申請資格、指定管理者の業務等についての説明会を下記のとおり開催します。参加を希望する場合は、下記の期間内に、説明会参加申込書に記入の上、電子メールにて提出してください。
日時:令和5年4月13日(木曜日)13時00分~15時00分 ※終了は前後する場合があります。
場所:牧之原市役所 相良庁舎4階大会議室
提出期限:令和5年4月12日(水曜日)17時00分〆切
提出先:tokusan@city.makinohara.lg.jp(メールアドレス)
参加者:参加希望1団体につき、3名以内とします。