本文
更新日:2022年5月11日更新
令和4年度次世代施設園芸デジタル化支援事業について
目的
自動化・省力化技術を活用した「スマート農業」により、新しい生活様式への対応と安定的な農業生産を維持するため、施設園芸において複合環境制御装置を導入する農業者を支援します。
概要
補助対象
複合環境制御装置及び設置工事に要する経費
*複合環境制御装置とは、温室内の温度、湿度、Co2濃度等の複数を組み合わせた、複数設備の制御を行う機械
対象者
認定農業者、認定新規就農者
*現在、施設内に環境モニタリング機器を導入し、環境データに基づく栽培管理を実践している者
補助率
補助上限額:1,000千円/台(補助対象経費の3分の1以内)
対象品目
- イチゴ、トマト、ミニトマト、バラ、ガーベラ、ブルーベリー
- 県等の研究機関の実証実験等に知見を有する品目
- その他、環境モニタリングを実施しており、環境データに基づく栽培管理指針等を地域等で整備・運用している品目
採択方法
成果目標、経営水準等でのポイント制となり、合計点数の高い順に採択
受付期間
令和4年6月3日(金曜日) 午後5時まで
提出書類
- 事業実施計画書
- 交付申請書(様式第1号)
- 事業計画書(様式第2号)
- 収支予算書(様式第3号)
提出先
〒426-0075
藤枝市瀬戸新屋362-1藤枝総合庁舎4階
静岡県志太榛原農林事務所 生産振興課
その他
詳細については、静岡県志太榛原農林事務所生産振興課までお問い合わせください。
Tel:054-644-9214