本文
更新日:2019年11月7日更新
牧之原市教育大綱を策定しました(2016年04月12日)
地方教育行政の組織および運営に関する法律の改正(平成27年4月1日施行)に基づき、市長と市教育委員会委員で組織する牧之原市総合教育会議において、教育の方針となる「牧之原市教育大綱」を策定しました。
牧之原市教育大綱は、「こころざしを持ち 夢ある人づくり」を基本理念に、5つの教育目標と、15の具体的方針を掲げています。
また、教育大綱の内容をわかりやすく示したイラストを添えています。
総合教育会議とは
地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正に伴い、平成27年度から地方公共団体の長が設置すること
とされた会議です。
会議の目的
教育に関する予算の編成・執行や条例提案など重要な権限を有している地方公共団体の長と教育委員会が十分な民意の意思疎通を図り、地域の教育の課題やあるべき姿を共有して、より一層民意を反映した教育行政の推進を図ります。
会議の構成
地方公共団体の長と教育委員会で構成されます。
会議の招集
会議は、地方公共団体の長が招集します。また、協議する必要があるときは、教育委員から長に対して会議の招集を求めることができます。