本文
更新日:2019年11月7日更新
第8次高齢者保健福祉計画・第7期介護保険事業計画を策定しました
「みんなで築く健康・長寿のまち」の実現に向け「地域包括ケアシステム」の構築を推進
介護保険制度改正を踏まえ、平成30年度から平成32年度までの3年間に取り組む事業計画を策定しました。「みんなで築く健康・長寿のまち」を基本理念とし、高齢になっても住み慣れた地域で自立した生活ができるよう、医療、介護、予防、住まい、生活支援が一体的に提供される「地域包括ケアシステム」の構築を推進します。
計画の性格など
本計画は、老人福祉法と介護保険法に基づき、平成29年5月に成立した「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律」の内容を含んで策定しています。団塊の世代が後期高齢者になる2025年を見据えた「地域包括ケアシステム」の実現に向けて、平成30~32年度までの3年間の具体的な施策やそのスケジュールなどを盛り込んでいます。
計画書の構成
- 第1章 計画の概要
- 第2章 高齢者の現状と将来推計
- 第3章 基本理念と施策の体系
- 第4章 基本目標を達成するための分野別施策
- 第5章 介護保険サービス等給付費の見込みと介護保険料の算定
- 資料編 各種事業の実施計画、計画策定の実施状況など計画の参考とした資料を掲載
計画書はこちらからご覧いただけます
- 計画書【全体版】[PDFファイル/2.7MB]
- 計画書【本編1章~2章】[PDFファイル/641KB]
- 計画書【本編3章~5章】[PDFファイル/1.3MB]
- 計画書【資料編】[PDFファイル/788KB]
高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画 パブリックコメントの結果
牧之原市第8次高齢者保健福祉計画・第7期介護保険事業計画(案)についてのご意見ご質問への市の考え方[PDFファイル/102KB]