本文
更新日:2019年11月7日更新
平成29年度 牧之原市エコドライブ出前講座を開催しました
目的
エコドライブはすべてのドライバーが今すぐ始めることができ、大きな燃費改善効果を見込めるなど、地球温暖化対策として非常に有効であり、CO2排出削減に非常に大きな期待ができます。現在、牧之原市には、JR、私鉄ともに鉄道の駅がなく、市民の移動手段として自動車が欠くことのできない足となっています。また、牧之原市の自動車保有台数は県平均を大きく上回り、静岡県下35市町中、第3位です(平成28年自動車保有台数統計表)。このようなことから、エコドライブについての理解を広く市民に浸透させ、CO2排出量の削減を目指します。
ご協力いただいた事業所・団体の皆さん
- 光誠工業株式会社 様
- ケー・ティー株式会社 様
- 牧之原南町内会2組の皆さん
- 株式会社牧之原電気 様
- マキノハラTV 様
- 株式会社木村組 様
- 株式会社東遠浄化槽管理センター、有限会社東環クリーン 様
- 株式会社鈴木土建 様
- 有限会社スズカケ 様
- 株式会社山本総合事務所 様
開催結果
- 実施回数 10回
- 参加者合計 74名
- エコドライバー宣言 74名(COOL CHOICE賛同者数)
- COOL CHOICE団体宣言 10団体172名
上記のとおり、多くの事業所・団体の皆さんにエコドライブについて知識を深めていただくことができました。また、地球温暖化防止対策の国民運動「COOL CHOICE」についても広く周知し、賛同者を募ることができました。ご協力ありがとうございました。
牧之原市はこれからも「COOL CHOICE」の普及・啓発を進めていきます。
写真上:シミュレーターを体験する受講生
写真左:結果について説明を受けている様子
写真右:エコドライブについて説明を受ける受講生