ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > おかえりプロジェクト > 参加者向け情報 > 学生向け情報 > 「RIDE ON MAKINOHARA おかえりプロジェクト」保護者説明会を開催します

本文

更新日:2022年11月25日更新
印刷ページ表示Googleカレンダーへ登録<外部リンク>Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>

「RIDE ON MAKINOHARA おかえりプロジェクト」保護者説明会を開催します

「RIDE ON MAKINOHARA おかえりプロジェクト」に登録しませんか?
おかえりプロジェクトは、牧之原市で育った若者のみなさんがさらなる成長のために進学し、ふるさとで活躍していただけるよう支援するプロジェクトです。
ご登録いただきますと、地元就職に有利な情報をお届けしたり、通常より低金利の教育ローンが利用できるほか、さまざまな支援制度をご利用いただけます。
大学・専門学校へ進学予定の高校生のお子さんを持つ保護者の皆さんは、ぜひ説明会にご参加ください。

おかえりプロジェクト保護者説明会

第1回

令和4年12月19日(月曜日) 午後7時~
会場:相良総合センターい~ら 福祉団体活動室(牧之原市須々木140)

第2回

令和4年12月20日(火曜日) 午後7時~
会場:総合健康福祉センターさざんか ふれあいホール(牧之原市静波991番地1)

対象となる人

  • 市内に居住している、進学予定の高校生の保護者
  • 市内の高校に在籍しており、進学を予定している高校生の保護者

※市内の住所地から県内外へ通学する人も対象になります。
※高校1、2年生の保護者の皆さんもご参加いただけます(プロジェクトへの登録は3年生の進学先決定後となります)

申し込み

下記の申し込みフォームから、必要事項を入力いただきお申し込みください。

申し込みフォーム<外部リンク>

※フォームが使えない方は、電話(0548-53-2647)でお申し込みください。

「RIDE ON MAKINOHARA おかえりプロジェクト」とは

「求人を出しても希望者が集まらない」「地元で働ける企業の情報がない」といった、企業と学生が抱える課題を解決するため、「RIDE ON MAKINOHARA おかえりプロジェクト」を立ち上げました。
企業と学生がマッチングできる仕組みを作り、企業情報の提供や企業説明会、インターンシップなどの交流事業の開催情報を提供し、数年後に地元に「おかえり」と温かく迎えるプロジェクトにしていきたいと考えています。

プロジェクトについては、RIDE ON MAKINOHARA おかえりプロジェクトをご確認ください。
プロジェクトへの学生登録については、おかえりプロジェクトの登録方法をご確認ください。


プロジェクト参加企業
おかえり事業
おかえりローン
おかえり教育奨励金
スキルアップ応援金