ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 移住定住サイト > 牧之原市に住む > 住宅関連の制度について > 牧之原市新婚さん住む住む助成制度

本文

更新日:2023年4月3日更新
印刷ページ表示

牧之原市新婚さん住む住む助成制度

牧之原市結婚新生活支援助成金

※予算の上限に届き次第、申請受付を終了する可能性がありますのであらかじめご了承ください。

結婚により市内の住宅を購入・賃借するご夫婦に対して、住居の初期費用や引越費用、家賃などの一部を助成します。
令和5年3月1日から令和6年3月31日までに婚姻届を提出し、受理された人が対象となります。

詳しくはチラシ [PDFファイル/848KB]をご覧ください。

対象世帯・条件

  1.  婚姻日において夫婦ともに39歳以下の人
  2.  夫婦の所得合計が500万円未満の人
    ※奨学金の返済を行っている人は、年間返済金額を所得から引くことができます。

40歳以上の人や所得が500万円以上の人は、「しあわせ新婚さん家賃助成金」の対象となる場合がありますので、下記をご確認ください。

利用をお考えの人

下記問い合わせ先にご連絡していただき詳細をご確認ください。
※しあわせ新婚さん家賃助成金との併用はできません。

【フラット35】地域連携型の利用について

牧之原市では住宅金融支援機構と協定を締結し、【フラット35】地域連携型の利用が可能となりました。
牧之原市結婚新生活支援助成金の対象となる方のうち一定の要件に該当する場合は、【フラット35】地域連携型が利用できます。

※【フラット35】地域連携型は、【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
     詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。

【フラット35】地域連携型をご利用いただくためには、市から「【フラット35】地域連携型利用対象証明書」の交付を受ける必要があります。制度を利用される場合は、下記の申請書に必要書類を添付のうえ担当課までご提出ください。

【フラット35】地域連携型利用申請書様式[PDFファイル/161KB]

添付書類

  • 世帯全員分の住民票の写し
  • 工事請負契約書の写しまたは売買契約書の写し等

牧之原市しあわせ新婚さん家賃助成金

市内のアパートなどに住む新婚のご夫婦に対して、家賃を24ヶ月間助成します。
令和5年4月1日から令和6年3月31日までに婚姻届を提出し、受理された人が対象となります。

詳しくはチラシ [PDFファイル/935KB]をご覧ください。

対象世帯・条件

チラシのチェックリストで確認をお願いします。

利用をお考えの人

下記問い合わせ先にご連絡していただき詳細をご確認ください。
​※結婚新生活支援助成金との併用はできません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)