本文
田沼意次侯肖像画(牧之原市史料館所蔵)
田沼意次侯銅像(牧之原市史料館前)
市では、遠州相良藩主としてこの地を治めた江戸幕府老中・田沼意次侯のイメージアップと牧之原とのつながりを全国に発信する「田沼再興戦略」の取り組みとして、意次侯の功績や真の人間像などについて、市民や世間の持つイメージを明らかにするため、第2回目となる「田沼意次侯イメージ調査」を実施しました。
この調査は、2019年の田沼意次侯生誕300年を契機として、意次侯のイメージや好感度、ゆかりのまち牧之原市との関係性の認知などについて、経年変化を把握し、今後の意次侯の顕彰活動や全国発信に役立てることを目的に、継続調査を行っていきます。
年齢・性別・居住地は不問
681人
令和3年7月5日~8月5日
牧之原市LINE公式アカウントを活用したアンケート調査
意次侯のイメージや好感度、功績への認識、牧之原市との関係性
調査結果の詳細は、「第2回 田沼意次侯イメージ調査」の結果について [PDFファイル/658KB]をご覧ください。