本文
2019年の田沼意次侯生誕300年を記念して、地元における意次侯の功績の一つである「田沼街道」(東海道藤枝宿から相良を結ぶ約28km)について、あらためて道程をたどるとともに、街道の整備・成立に至る社会的な背景などを考察し、一冊の報告書にまとめました。
報告書は、A4サイズのカラー印刷で全42ページとなっており、街道沿線市町の図書館や市内の小中学校などに寄贈するとともに、1冊500円(税込)にて、6月2日(火曜日)から販売します。
これを契機に、意次侯を顕彰する気運を一層高めるとともに、「田沼街道」を観光や歴史資源として活用してまいります。
1冊 500円(税込)
場 所:牧之原市史料館(牧之原市相良275-2)
時 間:午前9時~午後4時 *休館日は月曜日(祝日の場合は開館)
冊子代金と郵送料250円を現金書留にて、牧之原市役所観光課まで送ってください。後日、冊子と領収書を郵送します。
送付先:〒421-0592 牧之原市相良275 牧之原市役所 観光課 宛