本文
市内では、新型コロナウイルスの感染拡大のため影響を受けている飲食店を応援するためのプロジェクトが始動しています。
地元のおいしいご飯を発信し、大好きな味を守っていきましょう。
まきのはら産業・地域活性化センターでは、「牧之原エール飯」を立ち上げました。
市内のお店でテイクアウトした料理を撮影し、ハッシュタグ「#牧之原エール飯」「#RIDEONMAKINOHARA」をつけて、SNSに投稿をお願いします。
詳細は「まきのはら産業・地域活性化センター」ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
まきのはら産業・地域活性化センターでは、料理の持ち帰りができるお店をまとめたホームページ「テイクアウトまきのはら」<外部リンク>を立ち上げました。
チラシ版の「テイクアウトまきのはら」<外部リンク>もご覧ください。
まきのはら産業・地域活性化センター
電話 0548-23-3150
カタショー酒場実行委員会と牧之原市飲食店有志一同で、「おうちでまきめし」サイトを立ち上げました。
新型コロナウイルスの影響で外出や外食が難しくなっている中で、「まきのはらのおいしいご飯をご自宅で。みんなを守るためにみんなでおうちで!」をコンセプトに、地域を盛り上げていこうという取り組みです。
詳細は、「おうちでまきめし」ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
マキノハラボ
電話 080-7890-0388